和菓子 小川屋草寿庵【創作和菓子 小川屋草寿庵】~七五三でもお祝いごとには欠かせない~武蔵村山市 | 東大和市の不動産のことなら【つむぐホーム】
ご予約や事前のご相談など、お気軽にお問合せください
042-516-8883
-
【創作和菓子 小川屋草寿庵】~七五三でもお祝いごとには欠かせない~武蔵村山市
さて、今回は武蔵村山にある【小川家草寿庵】を紹介致します。
立川バスの「村山団地」のバス停を降りましてスグ!
商店街が並ぶ一角にあります♪ガラス張りの入り口で、初めての方でも入りやすいと思います!
ちょうど、七五三の季節!!
店主も「この時期はお休みなしでやってますよ。」と笑顔でお話ししてくださいました。七五三のお祝いにも(^^♪
七五三のお祝いに、お赤飯、鳥の子餅、千歳飴などもありました!
私自身、やってもらったことはないですが…(笑)
親戚が集まってみなさんでお祝い!なんて席に、お赤飯などあると華やかになりそうで良いですよね★
街の和菓子屋さんが作っている!っていうのも、良いな~♪なんて思いました!和菓子の種類も豊富♪
いきなりですが、私の大好物「草だんご」!!
もう子供のころからお世話になってます。
こしあん、草餅が大好きな私のために作られているような1本!!笑
お値段も良心的でおいしく、お財布にも優しいです!!その他にも、のりだんご、焼だんご、みたらしだんごなどなど…
ご家族みんなで、お好きなお団子が楽しめますよ~!!季節で変わる「練り切り」もあります★
お客様用に!自分へのご褒美に!と楽しみ方も色々ですね!
ホントに、お茶によく合うんですよね~!
お土産にも♪
武蔵村山土産ってなんだろ?!っていつも悩んでました…。
そんな時、あっ!小川家さんにたくさんある!!と
こちらは「村山どら焼」1個から販売されているので、近所のお友達やちょっとした手土産にお勧めです★こちらは、「村山あわせ最中」
写真は5個入りですが、10個以上入ったものもあり、送る人数に合わせて購入可能です♪
ショーケースの中には、このような武蔵村山銘菓の詰め合わせもありましたよ!
写真におさめつつ。。。次回の手土産候補にさせて頂きました♪
武蔵村山で育って、武蔵村山大好きな私には、お土産にしたいお菓子が沢山あるお店です★
これからもちょこちょこ「草だんご」中心に色々なお菓子を購入しに行こうと思います!
みなさまも、武蔵村山の小川家さんに是非~♪♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔
創作和菓子 小川屋草寿庵
♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔
住所:東京都武蔵村山市学園3-64-5
電話:042-562-0275
定休日:火曜日
営業時間:8時~19時
ご予約やお問い合わせは直接各店舗様へお願い致します。
マメさ・親切さ・正直さでお客様をお迎え。
東大和市周辺の不動産のことならつむぐホームになんでもご相談ください。お待ちしております。
-
所在地
〒207-0014
東京都東大和市南街3-2-2 -
営業時間
10:00~
19:00
-
定休日
第1,3火曜日・水曜日
※キッズコーナーございます!お子様連れのお客様もご安心してご来店いただけます。

東大和市の不動産購入・売却サポート
Copyright (C) TSUMUGU HOME All Rights Reserved.